てぃーだブログ › オキナワマルクト 南の島の蚤の市 › performer / 香取光一郎 › カトリーヌ アコーディオン奏者

2015年10月29日

カトリーヌ アコーディオン奏者

カトリーヌ アコーディオン奏者


カトリーヌ (香取光一郎) アコーディオンの路上ライヴ

県内外でピアノ、オルガン、アコーディオン奏者として活躍しているカトリーヌさん。

今回オキナワマルクトの中を1つの街と見立て、一人でアコーディオンによる路上パフォーマンスを行います。

*何時頃どこでやっているかは秘密です。。探してみてくださいね。

その他両日共に、突然ちんどん屋として何名かで会場を練り歩くようです。こちらも出会えたらラッキーですね!

13日の日曜日は彼のユニット、「幽玄パピロンズ」 でもステージでの演奏があります。

彼の不思議な世界感を体験して見て下さいね。

文 須藤ケンタ


カトリーヌ アコーディオン奏者


香取光一郎 プロフィール http://katoriinu.lolipop.jp/web/index.html

1974年大阪生まれ、2001年から沖縄に移住する。

ピアノ、アコーディオン、フルートなどの楽器を用いて、様々なジャンルのミュージシャンと共演。

ピアノで参加しているバンド「paap」では、2008年8月にリスボンのジャズフェスティバル「JAZZ AGOSTA」とロンドンのカフェ「OTO」に出演し、好評を博す。

アコーディオン弾き語りのソロ活動では、観客も一緒に参加できる歌声喫茶風ステージも行っている。

また、沖縄ちんどん屋同好会、比嘉座の芝居の音楽などを通して、音楽と人とのより多様な関わり方を模索している。
 
2011年12月にアコーディオンソロCD「音の見本帳~その1~」完成。全25曲中オリジナル22曲。ミュゼット、タンゴ、ワルツ、ジャズ、童謡、民謡など幅広いジャンルの曲を収録。

・主な参加バンド、共演者など
paap、Botanik Blue(上地一也、Seb Kapteinとのトリオ)、泊、Nostalgic Groove、マルチーズロック、カリエンテバンド、沖縄ちんどん屋同好会、比嘉座(創作沖縄芝居グループ)
RocketSon、石垣勝治、堀内加奈子(民謡)、金武万里子、石坂美砂(シャンソン)


カトリーヌ アコーディオン奏者




題名 / オキナワマルクト・南の島の蚤の市  場所 / 豊見城市豊崎 <アウトレットモールあしびな~>  日時 / 2015年12月12日<sat>・13日<sun> 10:00~19:00 入場無料 無料パーキング有りますが、出来る限り相乗りや公共交通機関のご利用をお願い致します。

Posted by オキナワマルクト at 19:17│Comments(0)performer / 香取光一郎
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。